[PineScript]出来高が増えたらアラート

[PineScript]出来高が増えたらアラート
 
この記事にはアフィリエイト等の広告が含まれます
 

対応:PineScript V6

関数:alertcondition

出来高が増えたらアラートを出すものです。

「出来高MAをよりn倍増えたら」アラートを出すか、「一本前の足からn倍増えたら」アラートを出すかをアラートを設置する際に選択できます。

「n倍」の部分はインジケーターの設定で選択できます。

コード例

//@version=6
indicator('Volume Alert', overlay = false)

// インジケーターの設定で入力できるようにする
// titile: 設定に表示される文字
// defval: 最初に入力されている数値
// minval: 最小値
// maxval: 最大値
lengthMA = input.int(title='MAの本数', defval=20, minval=1, maxval=1000)
increseRatioMA = input.float(title='MAからの増加率', defval=1.5, minval=1, maxval=10)
increseRatio = input.float(title='1本前からの増加率', defval=1.5, minval=1, maxval=10)

// 出来高の移動平均を計算
// ta.sma(): が移動平均を得る関数
volumeMA = ta.sma(volume, lengthMA)

// 出来高ラインを表示
// plot(): 描画をする関数
plot(volume, title = 'Volume', color = color.blue, style = plot.style_columns)
plot(volumeMA, title = 'Volume MA', color = color.red)

// アラート条件を定義
volumeIncreaseMA = volume > volumeMA * increseRatioMA 
volumeIncreasePre = volume > volume[1] * increseRatio 

// アラートを設定
// この二つを定義しておくと、アラートを設置するときに選択できる
// alertcondition(): アラートを出すか否かの判断をする関数
alertcondition(volumeIncreaseMA, title = '出来高MAより増加!', message = 'MAより増加')
alertcondition(volumeIncreasePre, title = '出来高前より増加!', message = 'ひとつ前より増加')

このままコピペしたら使えます。

グロース銘柄など、突然動くことがある銘柄には結構つかえるかな。